大人の悩みに、漢方!年齢も悩みもライフスタイルも異なる3組が、初めての漢方相談へ。あなたのタイプに似ている人をぜひチェックして!

  • case01case01 肌あれさん
  • case02case02 妊活さん
  • case03case03 ストレスさん

肌あれさん

40代、広告代理店勤務。毎日忙しく、スキンケアを変えてもなかなか肌あれが治らない。便秘や不規則な食事、代謝低下でダイエットも気になっている。

便秘 不規則な食事 代謝低下 ダイエット プレ更年期
CLICK

01 総合カウンセリング 約25分 時間をかけてじっくりお話を伺います。

ひとことで“肌あれ”といっても、その原因は様々です。起床時間や就寝時間、食事内容など、まずは相談者の生活習慣をお伺いし、お悩みの根本解決にぴったりの養生法を考えていきます。

健康カード
お悩みの症状や体質、既往歴、
生活習慣をチェック!
健康カード
腸内環境チェック表
お通じタイプから
ライフスタイルをアドバイス!
腸内環境チェック表
POINT

食事内容や運動習慣、ストレスの有無など様々なチェック項目からお悩みを掘り下げていく“健康カード”。来店するたびに同じカードに記入し、症状を時系列で管理します。

02 お悩み別カウンセリング 約20分 具体的なお悩みに合わせてカウンセリングします。

お肌の状態(炎症・化膿・乾燥)や、むくみ、お通じなど、気になる症状を具体的に確認しながら“健康カード”に記入。お悩みによって、ダイエットダイアリーや気血水肌タイプチェックのツールも活用しながら体質を見極め、漢方理論に基づく改善方法を総合的にご提案します。

漢方ダイエットダイアリー
食事や運動などをラクラク管理!
漢方ダイエットダイアリー
「気・血・水」肌タイプチェック
かんたんな質問で
漢方のタイプと養生がわかる!
「気・血・水」肌タイプチェック
セルフケアのアドバイス
『大腸兪(だいちょうゆ)』
腸の働きを助けて、めぐりをUPさせるツボ

位置:腰骨(第4腰椎と第5腰椎の間)の両側、指2本分外
押し方:両手を腰にあて、親指でツボを押しもむ(1回10秒を10回)

03 舌チェック 約5分 舌の状態から健康チェックをします。

意外かもしれませんが内臓とつながっている舌は、身体のトラブルが現れるところ。色や形、動きなどをチェックして、乾燥やストレス、むくみ、食べ過ぎなどを判断します。

舌CHECK
  • ギザギザの
    歯形がある
    ギザギザの歯形がある

    胃痛や食欲不振が
    起こりやすい状態。

  • ひび割れの
    線がある
    ひび割れの線がある

    ストレスや疲労が
    溜まっている傾向。

  • 舌苔が多い
    舌苔が多い

    黄色い苔は食べ過ぎ、
    白い苔は胃腸の
    働きが低下ぎみ。

  • 先端に赤い
    点々がある
    先端に赤い点々がある

    自律神経失調症や
    更年期障害に
    見られる症状。

04 漢方薬の選定 約10分 選定後、薬や飲み方をご紹介します。

出張が多い肌あれさんには、煎じ薬だけでなく粉薬もご用意しました。忙しい方でも取り入れられる東洋思想に基づいたスキンケアや食事についてもアドバイスします。

漢方カウンセリングを受けた感想 約60分 親身な漢方カウンセラーさんにいろいろ話していると、意外な結果に!東洋視点でカウンセリングしてもらうことで自分の身体について深く知れた気がします。また、効果を実感できるまでの期間が、思ったよりも短いことにも驚きました。これから、漢方の智慧で、少しずつ体質改善していきたいです。

基本の流れ

一人ひとりにじっくり寄り添う漢方カウンセリング。
少し複雑そうですが、基本の流れはシンプルな4ステップです。

  • STEP1 カウンセリング

    専門の漢方カウンセラーがお客様のお悩みや体質を細かく質問します。食事や睡眠など生活習慣についても教えていただきます。

  • STEP2 舌チェック

    舌の状態から、血のめぐり、水分代謝、ストレスなどをチェック。主に、舌の色や舌苔の状態をみています。

  • STEP3 血圧・血流チェック

    血圧や血流は、専用の機械で測定。血流のタイプから、体力の低下や肥満、疲労なども推測しアドバイスします。

  • STEP4 薬の選定

    約200種の漢方薬から、お客様のお悩みや体質に合わせたものをお選びします。お渡しの際は、服用方法も丁寧にお伝えします。

行ったのは、
カガエ カンポウ ブティック!
お電話でのご予約
03-5846-3100
メールでのご予約

case 02 妊活さん

元気な赤ちゃんを産みたいと思っている30代女性と40代男性のご夫婦。デスクワークの多い旦那様や家事で忙しい奥様、それぞれの不調も改善したいと思っている。

妊活 生理痛 冷え むくみ 腰痛 目の疲れ
CLICK

01 ご夫婦でカウンセリング 約20分 おふたりの気になる体調や体質、生活習慣などをじっくり伺います。

妊娠相談は女性おひとりではなく、ご夫婦や男性おひとりでいらっしゃる方も多くいます。病院とは異なる観点からおふたりにカウンセリングし、妊娠力を底上げする方法を考えていきます。

生理痛や冷え、ストレスの有無など様々なことから妊娠について掘り下げていきます。病院治療をされているか、基礎体温を記録されているかなどもお伺いします。

02 おうちケアをレクチャー 約20分 食、運動、生活習慣などを具体的にお伝えします。

エネルギーが全身に巡ることが新しい命を授かる原動力となり、授かりやすい体質へ。オリジナルの基礎体温表や妊活サポートBOOKを併用しながら女性には子宮を温める方法や生理周期に合わせた食材選びを、男性には食事や睡眠などをアドバイスします。

基礎体温表
日々の記録からホルモンバランスや自分のウィークポイントがわかる!
基礎体温表
妊活サポートBOOK
漢方で考える妊活の智慧が
この一冊に!
妊活サポートBOOK
セルフケアのアドバイス
『三陰交(さんいんこう)』
血行をよくして身体の冷えをとるツボ

位置:内くるぶしの上から指4本分上がった骨の後ろ側
押し方:親指をツボにあて、すねの骨に向かって強めに押す
(1回6秒を10回)

03 漢方薬の選定 約10分 約200種からその人に合わせた漢方を選定します。

漢方では、生活習慣や体調の乱れなど様々な要因が自然妊娠を妨げていると考えています。ライフスタイルや体質なども含めその人にぴったりの漢方薬を選定し、飲み方もお伝えします。

04 服用アドバイス 約10分 煎じ薬の作り方や服用方法をご紹介します。

煎じ薬というと難しそうですが、実はお茶パックのようなもの。夫婦で気軽に始められる養生が、そのまま妊娠力につながっています。いつかは子供が欲しい独身の方にも妊活のアドバイスをしています。

漢方カウンセリングを受けた感想 約60分 同じ妊活でも、病院治療と漢方はまったく異なるアプローチ!健康ドリンクや生活スタイル改善を併用することで、妊娠力がアップすることは驚きでした。普段の生活では夜遅くのテレビやスマホの時間を極力減らす、コーヒーや紅茶より麦茶やジャスミン茶を選ぶなど気軽に取り入れられることは早速やってみようと思います。
青山本店に併設!
ニホンドウ漢方ミュージアム内薬膳レストラン 10ZEN
「食材には薬と同じように心身の不調を予防し、改善に導くものがある」という考えのもと料理を提供する薬膳レストラン。
薬膳鍋やお粥、薬膳スープ麺、ヘルシーな薬膳スイーツ、さらに食べ放題の新鮮なサラダに和漢素材をトッピングできるサラダバーなどが楽しめます。
詳しくはこちら https://10-zen.com/aoyama/

基本の流れ

一人ひとりにじっくり寄り添う漢方相談。
少し複雑そうですが、基本の流れはシンプルな4ステップです。

  • STEP1 カウンセリング

    専門の相談員がお客様のお悩みや体質を細かく質問します。食事や睡眠など生活習慣についても教えていただきます。

  • STEP2 舌チェック

    舌の状態から、血のめぐり、水分代謝、ストレスなどをチェック。主に、舌の色や舌苔の状態をみています。

  • STEP3 血圧・血流チェック

    血圧や血流は、専用の機械で測定。血流のタイプから、体力の低下や肥満、疲労なども推測しアドバイスします。

  • STEP4 薬の選定

    約200種の漢方薬から、お客様のお悩みや体質に合わせたものをお選びします。お渡しの際は、服用方法も丁寧にお伝えします。

行ったのは、
ニホンドウ漢方ブティック!
お電話でのご予約
03-5774-4193 東京都港区南青山5丁目10-19 真洋青山ビル1・2F
メールでのご予約

case 03 ストレスさん

30代、商社マン。歳を重ね疲れやすくなってきたが、出張が多く身体をいたわる時間がゆっくりとれない。胃腸のトラブルやストレス、不眠などにも悩んでいる。

疲れやすい 胃腸のトラブル 不眠 ストレス
CLICK

01 時短カウンセリング 約10分 ご相談いただける時間を伺い、カウンセリングを始めます。

初めに漢方相談にいただけるお時間を伺い、それに合わせたカウンセリングを行います。ポイントをおさえてカウンセリングすることで、限られた時間で気になる症状や体質を確認していきます。

30分ほどあれば、カウンセリングから薬のご用意・説明まで行えます。

02 血流・血圧&舌チェック 約5分 人と機械の両方で丁寧にチェックします。

血圧や血流のパターンから、血行不良や血行過剰はもちろん、体力低下、肥満、疲労などの傾向もわかります。さらに、臓腑と関係する部分がある舌をチェックすることで、身体の不調を確認していきます。

舌CHECK
  • ギザギザの
    歯形がある
    ギザギザの歯形がある

    胃痛や食欲不振が
    起こりやすい状態。

  • ひび割れの
    線がある
    ひび割れの線がある

    ストレスや疲労が
    溜まっている傾向。

  • 舌苔が多い
    舌苔が多い

    黄色い苔は食べ過ぎ、
    白い苔は胃腸の
    働きが低下ぎみ。

  • 先端に赤い
    点々がある
    先端に赤い点々がある

    自律神経失調症や
    更年期障害に
    見られる症状。

03 生活アドバイス 約5分 測定結果をもとに続けられるケアをご提案します。

測定結果とカウンセリング内容から、ライフスタイルを踏まえ続けられる漢方薬を選定します。また外食が多い方でも取り入れられる食生活の改善やデスクや移動中にできるツボ・ストレッチなどをお伝えします。

セルフケアのアドバイス
『百会(ひゃくえ)』
自律神経をコントロールするツボ

位置:頭頂部のほぼ中央。両耳の上端を結ぶ線の中央。
押し方:中指をツボにあて、まっすぐに下に向かって押す
(1回10秒を10回)

04 漢方薬の選定 約10分 煎じ薬の作り方や服用方法をご紹介します。

煎じることがストレスにならないよう漢方自動煎じ器を紹介したり、しっかり続けられるように健康ドリンクの試飲も行ったりしています。薬の説明まで約30分なので、忙しくてゆっくり時間がとれない方でもカウンセリングが受けられます。

漢方カウンセリングを受けた感想 約30分 お昼の丼ものを定食に変えてみることや、かんたんなストレッチやツボ押しなど、生活に漢方を取り入れることが想像していたよりも気軽にできるとわかって安心しました。和漢のサプリメントがあることも意外でした。漢方薬の準備時間も短くスムーズで、思い切って相談してよかったです。

基本の流れ

一人ひとりにじっくり寄り添う漢方相談。
少し複雑そうですが、基本の流れはシンプルな4ステップです。

  • STEP1 カウンセリング

    専門の相談員がお客様のお悩みや体質を細かく質問します。食事や睡眠など生活習慣についても教えていただきます。

  • STEP2 舌チェック

    舌の状態から、血のめぐり、水分代謝、ストレスなどをチェック。主に、舌の色や舌苔の状態をみています。

  • STEP3 血圧・血流チェック

    血圧や血流は、専用の機械で測定。血流のタイプから、体力の低下や肥満、疲労なども推測しアドバイスします。

  • STEP4 薬の選定

    約200種の漢方薬から、お客様のお悩みや体質に合わせたものをお選びします。お渡しの際は、服用方法も丁寧にお伝えします。

行ったのは、
ニホンドウ漢方ブティック!
お電話でのご予約
03-5774-4193 東京都港区南青山5丁目10-19 真洋青山ビル1・2F
メールでのご予約

初めての漢方Q&A

まだまだ漢方相談について知りたい!
そんな人のために、よくある質問をおまとめしました。

Q なぜ漢方がいいんですか?
漢方は、病気になった原因をその人の体質から考えていきます。そのため、同じ症状でも年齢や体格、生活習慣に合わせて漢方薬を選定。症状を改善するだけでなく体質から整えていくことですこやかな状態へ導きます。
Q 服用期間はどのくらいですか?
漢方薬の効果が現れるのは、人それぞれです。早ければ翌日〜2、3日ほどで効果を実感する人も。4〜6ヶ月継続して服用するとしっかり体質改善ができ、病気予防にもつながります。特に1ヶ月目はとても重要。欠かさず服用しましょう。
Q 漢方薬を続けるのは大変ですか?
漢方薬には煎じ薬と粉薬の2種があり、1人ひとりのライフスタイルに合わせて最適なものをお選びします。また、服用のアドバイスをしたり、服用を始めてからもお電話やメールでサポートしたりしています。
Q 漢方相談は有料ですか?
カウンセリングは無料です。そのため、漢方が初めての方でも安心してカウンセリングが受けられます。

漢方タイプチェック

漢方では、身体を大きく5つの機能(五臓)に分けて考えています。
全項目をチェックして、数の多いものがあなたのタイプ。
それぞれに漢方的アドバイスがあるので、チェック後あなたの暮らしにぜひ漢方を。




































チェックする
全項目をチェックして、数の多いものがあなたのタイプ。
チェックの数
かんタイプ
こんな症状に注意
肝のトラブルで代謝機能が衰え、脂肪もためこみ太りがちです。シミができやすく、目も疲れて充血しやすくなります。
おすすめの食材

色の濃い緑黄色野菜をたっぷりとりましょう。

チェックの数
しんタイプ
こんな症状に注意
心のトラブルで血液の代謝が悪くなり、血圧も不安定になりがちです。気力がなくなり、汗をかきやすくなります。
おすすめの食材

ほんのり苦味のある食材やドライフルーツがおすすめ。

チェックの数
タイプ
こんな症状に注意
脾のトラブルで胃腸に負担がかかり、口まわりが荒れやすくなります。消化吸収が悪く、いつも胃がもたれがちです。
おすすめの食材

黄色くて甘い穀類・豆類・芋類を主食にしましょう。

チェックの数
はいタイプ
こんな症状に注意
肺のトラブルでバリア機能が低下し、アレルギーやアトピーをおこしやすくなります。肌あれや湿疹もあらわれがちです。
おすすめの食材

辛味のある白い食材が体を守ってくれます。

チェックの数
じんタイプ
こんな症状に注意
腎のトラブルで、冷えやむくみがおこりやすくなります。白髪や抜け毛が気になるなど、若々しさが不足しやすくなります。
おすすめの食材

黒い食材を少量ずつ常備菜としてとりましょう。

「五臓」とは...
人の身体を肝(情緒、自律神経)、心(血液循環、精神)、脾(消化吸収)、肺(呼吸や皮膚)、腎(生命維持、水分排泄)に分ける五つの機能系のことです。それぞれが、相手を助けたり育てたりする「相生 そうせい 」と、コントロールする「相克そうこく 」によって、互いにバランスをとりながら変化しています。
※五臓は、西洋医学のように臓器を直接表した言葉ではないので注意しましょう。
「五臓」とは...
約200種からあなたにぴったりの漢方薬をお選びします。まずはお気軽にご相談ください!

選べる2つの相談方法

01
オンライン漢方相談

スマホやパソコンでどんな場所からでも

ご来店と変わらない充実した相談が可能です。

オンライン漢方相談の詳細・ご予約はこちら
02
ご来店での漢方相談

全国で店舗展開している

店舗での漢方相談になります。

最寄りの店舗の場所は下記からご確認ください。

大人の悩みに漢方ページ TOPへ
page top