NIHONDO 薬日本堂株式会社

漢方・漢方薬の薬日本堂初めての方へ > オンライン漢方相談

オンライン漢方相談

オンライン漢方相談

なぜ、顔を合わせた相談が必要なの?

漢方は、不調の原因をその人の体質から考えます。同じ症状でも、その人の状態や年齢・体格によって合う漢方薬は異なるため、一人ひとりに合わせたご提案をするために、薬日本堂ではきめ細やかなカウンセリングを行っています。また、心身の状態は顔色や肌・舌・表情などにも表れるため、顔を合わせた相談を大切にしています。
私たちが目指すのは、漢方薬で症状を改善することに加えて、食事・生活・心の持ち方を変えることによって、症状が出ない体づくりを土台から整えていくことです。
そのため、漢方薬の選定のみならず、ライフスタイルに手軽に取り入れられる健康アドバイスも行い、お悩みの“根本改善”をサポートいたします。

スマホで簡単3STEP
  • STEP1
    オンライン漢方相談のやり方ステップ1
    ご予約フォームから
    メニューや日時を選び、
    情報を入力して予約
  • STEP2
    オンライン漢方相談のやり方ステップ2
    予約当日は、
    メールで届いたURLから
    セッションルームに入室
  • STEP3
    オンライン漢方相談のやり方ステップ3
    担当のスタッフと
    ビデオ通話にて1対1で
    お話しできます

お悩み改善エピソード

-相談員より-

  • ダイエット腰痛40代 女性 M様
    持病の腰痛がより痛むようになり、漢方相談を予約されました。
    ご自身で思い当たる原因は、ここ1年の急激な体重の増加でした。
    食生活を中心に、生活習慣や体質をしっかりお伺いし、煎じ薬を服用して頂くことになりました。
    漢方薬は煮出して飲むのは確かに大変ですが、自分自身の身体を労ることにつながるので、頑張って取り組んでいただきました。
    ダイエットは無理なく続けることが大切なので、ストレスにならないよう、出来そうなところから少しずつ生活改善を取り組んで頂きました。
    その結果、3ヶ月で体重-4kgを達成されました。以前よりもかなり動きやすくなったとお喜びになっています。
  • 自律神経失調症不眠10代 男性 Y様
    昔から朝が弱かったが、受験勉強で生活リズムが崩れたのをきっかけに不眠気味になり、なんとか眠れてもお昼すぎまで起きられなくなってしまった方。
    身体がだるく、外出するのも大変という状態でした。病院では睡眠薬と安定剤を処方されましたが、根本的な解決をしたいということでご相談されました。
    相談の結果、もともとの虚弱体質に加え、深夜までの勉強で身体が消耗していること、食事の不摂生や運動不足、日光不足などの生活面も大きく影響していることがわかりました。煎じ薬を服用後1カ月で、『なんとなく身体のだるさが取れた』と実感していただけました。
    その後、『起きてから身体を動かせるようになるまでの時間が短くなる』『起きる時間が少しずつ早くなってきている』と仰っていただきました。
    現在は漢方薬の服用と生活改善を継続し、症状の改善だけではなく、体質の強化を目指しています。
  • 疲れ肝機能50代 男性 K様
    40歳になった頃から疲れを強く感じるようになり、仕事が忙しく市販の栄養ドリンクを毎朝飲んで出勤する生活を3年程続けておられました。
    会社の健康診断で肝機能の数値が異常と出て、病院の先生から『市販の栄養剤を飲まないように!』と強く言われたのでやめたところ、日中の眠気とだるさを感じるようになりました。このままでは仕事にならないと思っていた時、薬日本堂をお知りになり、漢方なら身体によいイメージがあり、相談予約されました。
    漢方薬を飲み始めて一週間ほど経過した頃から、何となく朝の目覚めが良くなる感覚があり、日中に強い眠気を感じることも減ってきました。6ヶ月ほど飲み続けた頃、疲れもだいぶ楽になられました。
    現在は年齢に負けず仕事を頑張れるように漢方を続けて飲まれています。
  • 妊活胃腸の不調30代 女性 T様
    2年前よりお子様をご希望され、来月体外受精予定があるのでそれまでにご体調を整えたいとのことでした。
    もともとストレスに弱く、そのストレスが胃腸に影響されるタイプであり、お仕事が忙しく疲れも溜まっていらっしゃる状態でしたので、元気を補いながら、ストレスの影響を受けにくくする漢方薬を始めて頂きました。漢方薬は、香りがしっかり感じられ、ストレスのある方には特におすすめである煎じ薬を選んで頂きました。
    ご体調はどんどん良くなられましたが、体外受精がなかなか実らず、ご本人様も落ち込みしばらく体外受精はお休みされることになりましたが、お休みされてすぐに自然妊娠されたとのご報告を頂きました。漢方薬を続けて体調が良くなったこと、何よりもご妊娠されたことをとてもお喜びになっていて、相談員としての幸せを実感しました。
  • アトピー性皮膚炎60代 女性 T様
    もともとアトピー性皮膚炎でお悩みでしたが、ここ2~3年で悪化され、病院で処方されているステロイド剤にずっとは頼りたくないと思い、ご相談されました。
    顔や腕が赤く、乾燥して粉を吹いており、大変お辛い状態でした。漢方相談では、肌の状態だけではなく他の症状も詳しく伺い、T様に合う漢方薬をご提案させていただきました。約半月服用したところで、痒みと赤みが軽減しました。その後もみるみる改善し、「痒みがなくなってきた」と明るくお話しされたことが何より嬉しかったです。「来年の夏には肌を見せて半袖を綺麗に着たい」「残った跡も改善させたい」などモチベーション高く、楽しく漢方薬を服用していただいています。
  • めまい倦怠感30代 女性 Y様
    1年程前から、突然起こる立っていられないぐらいのめまいに悩まされていらっしゃいました。
    病院で処方された薬を服用しても改善されず、ネットで見ためまいに良さそうな漢方薬を試されましたが、一向に良くなる気配はなかった為、専門家に相談してみようと思い、ご相談されました。症状や日々の生活の事などを詳しくお伺いしたところ、普段から仕事などで気を張っている時間が多いことが、めまいの大きな要因になっていることがわかりました。始めて数日で、めまいの度合が緩和した感覚を持たれ、常に感じていただるさも気にならなくなりました。今では生理時に少しめまいを感じる程度で、ほとんどめまいが気にならなくなり、次は肌のトラブルに対してのご相談を頂いております。

漢方製剤30日分を10%OFFで!

はじめての漢方相談応援チケット

薬日本堂が長年選ばれてきた

4つの理由

選ばれる理由 その1

じっくりときめ細かな
カウンセリング

症状や体質をていねいに把握。漢方を始める上で、不安が残らないよう、およそ30~90分かけてお伺いします。

はじめての漢方相談応援チケット

選ばれる理由 その2

漢方薬だけでなく、
健康習慣まで

お悩みの根本原因を捉え、生活の中で改善していくべきこと(心持ち、食事、運動、休養など)もご提案。

はじめての漢方相談応援チケット

選ばれる理由 その3

約200種類から
ご自身に合った漢方薬を

似た症状でも人により効く薬が異なることは珍しくありません。年間約9万4千件の実績で培った知見をもとに専門の相談員が体質に合わせて選定。
*2023年1~12月薬日本堂株式会社運営の全直営店、メンバー登録顧客ご利用件数累計

はじめての漢方相談応援チケット

3つの剤型タイプをご用意しています

漢方薬の処方の違いだけでなく、剤型(形状)もお客様の生活スタイルや症状、ご予算に合わせてご提案いたします。
漢方薬により同剤型でも価格が異なります。

(せん)(ぐすり)
1日あたり
660~990円(税込)

生薬をじっくり煮だした液を、そのまま服用します。ティーバッグタイプなので、煎じるのも手軽です。

(こな)(ぐすり)
1日あたり
363~825円(税込)

煎じ薬を加工し、そのエキスを紛状にしたもの。
忙しい方や旅行や出張など長期外出時にもおすすめです。

(じょう)(ざい)
1日あたり
190~350円(税込)

煎じ薬を加工し、そのエキスを固形に固めたもの。手間がかからず、比較的価格もお手頃です。

選ばれる理由 その4

継続的な
パーソナルサポート

お薬を飲み始めた後も、担当相談員が飲み方の確認や体調の変化などに気を配り、症状・体質の改善に向けてサポート。

選べる3つのメニュー

来店と変わらないカウンセリング

1.オンライン漢方相談
(約60分)(相談料無料)
  • ・胃腸の調子が悪い
  • ・ダイエットしたい
  • ・生理痛・生理不順をよくしたい
  • ・アトピー・肌荒れ
など様々なお悩みをご相談いただいています。

心と体両方にアプローチ

2.自律神経失調症の相談
(約60分)(相談料無料)

こんな方におすすめです。

  • ・眠れない
  • ・イライラ、気分の落ち込み、不安感がある
  • ・動悸やめまい、頭痛がする
  • ・全身の倦怠感           など
  • 自律神経失調症に漢方薬の併用がおすすめな理由

    自律神経失調症であらわれる精神的な症状は、抗うつ剤や抗不安薬などでも改善はできますが、症状と体徴(身体にあらわれる特徴)を把握することで、身体的な症状と精神的な症状、共に漢方で改善を目指すことができます。
    漢方では「○○には△△湯」などのように、定められているわけではありません。同じ自律神経失調症の症状でも人によって原因は異なるため、専門家に相談し、自分に合った漢方薬を服用することが大切です。

ご相談増えています

3.妊活相談
(約60分)(相談料無料)

【ご購入された方には妊活サポートBOOK付き】

こんな方におすすめです。

  • ・妊活を始めたいけどどうしたらいいかわからない
  • ・年齢が気になる
  • ・将来のために、子宮の不調(子宮内膜炎など)を改善したい
  • ・男性妊活
  • 妊活に漢方薬の併用がおすすめな理由

    ①ホルモンバランスを調整

    生理不順や血の道症などのホルモンバランスにかかわる症状を改善します。

    ②血流を改善

    子宮や卵巣への血流を良くし、体温を整えて妊娠しやすい体内環境をサポートします。

    ③ストレスによる症状を軽減

    ストレスはホルモンバランスや自律神経に影響を与えます。ストレスによる影響を軽減することで身体全体の健康状態を改善します。

漢方相談員 ご紹介

  • 薬剤師吉﨑 環
    日本大学薬学部卒業後、1996年薬日本堂入社。3店舗での店長経験から学んだことを、お客様の相談に日々活かしています。ご体調が回復されるまで、しっかりサポートさせていただきます。
  • 薬剤師岸 直美
    北里大学薬学部 修了。15年以上漢方相談をさせていただいております。人生を健康に活きいき過ごしていただきたいと思い、繰り返さない根本からの体質の改善をしっかりご提案いたします。
  • 中医師 / 登録販売者小林 君霊
    北京の医学大学附属病院で内科医、救命救急医を経て来日。20年の臨床相談経験と、東洋・西洋医学、心理学の知識を活用した漢方相談を得意としています。体質や体調に合わせた薬膳のご提案も行っています。
  • 中医師 / 登録販売者 / 鍼灸師袁 竹芳
    中国の病院で勤務後に来日し、日本で5年以上漢方相談の経験を積んできました。お客様のお悩みに真摯に向き合い、東洋医学の観点に基づき適切なアドバイスをさせていただきます。
  • 登録販売者/漢方養生指導士澤井 准平
    漢方スクールでの学びをきっかけに相談員に。漢方での健康づくりは日々の生活に彩りを与えてくれる楽しいもので、私自身も楽しみながら暮らしに役立てています。漢方の魅力が伝わる相談を目指しています。
  • 登録販売者/漢方養生指導士荒毛 克麻
    自身の体調を崩した事をきっかけに漢方スクールにて学び始め、現在は相談員・スクール講師として漢方での健康づくりをご提案しています。美容や女性ならではのお悩みもお気軽にご相談ください。
  • 薬剤師河野 芳輝
    1991年の入社以来、30年以上に渡って漢方相談に携わっています。
    「生涯健康で元気に過ごせるように」を信念に、日々幅広いお客様の健康相談を受けさせていただいています。

よくあるご質問

  • 何日分から出してくれますか?

    基本的には30日分をお渡ししておりますが、場合により数日分など少ない日数分でもご用意しております。

  • 予算はいくらくらいでしょうか?

    漢方薬でしたら、煎じ薬やエキス剤などの形態によって価格は異なります。症状や体質によっても異なりますが、月に数千円~2万円前後と幅があります。漢方薬と一緒に健康食品やサプリメントを使う方もいらっしゃいますので、ご予算に応じて提案させていただきます。

  • 値段が高い方が効くのでしょうか?

    高いから効くということではありません。お客様の症状や体質によって、漢方薬とともに健康食品の併用をお勧めする場合もございます。ただ、お悩みの症状改善のために漢方は続けていただくことが第一ですので、続けやすいご予算からはじめていただければと思います。

  • 病院のお薬との併用はできますか?

    服用中のお薬がある場合は、ご相談の際にお薬手帳をお持ちください。飲み合わせの確認の上、併用が可能なようにお選び致します。

  • 症状や悩みはどのくらいの期間で改善されるのですか?

    期間の目安はその人のお悩みや体質・体力など様々な条件により異なります。一過性の胃腸症状や風邪の不調であれば、数日間で症状がよくなる場合もございます。
    一方、慢性的な疾患は継続する程に効果を感じていくことが多いです。効果が出るまでの期間は個人差がございますので、薬日本堂では体調や経過の確認のアフターフォローでサポートさせていただいております。お気軽にご相談ください。

  • 漢方薬は苦く飲みにくいでしょうか?

    苦い薬もありますが、1〜2週間で慣れる方が多いです。お身体に相性の良い漢方薬は意外と飲みやすく感じる方もいます。

  • 子供は服用できますか?

    お子様にも年齢に応じた分量で服用可能な漢方薬はございます。

  • どのような症状に対応していますか?

    身体や精神面の不調について、様々な症状の方にご利用いただいています。特に慢性疾患や体質だからとあきらめている方は一度ご相談ください。

  • 漢方薬は副作用が少ないのですか?

    漢方薬にも副作用がないわけではありません。服用される方の体質も含めてお薬をお選び致しますが服用した際になにか気になる調子がございましたら、すぐに担当の相談員にご相談ください。

  • 当日の相談の流れを教えてください

    ページ下部「当日の流れ」をご確認ください。

お客様の声

オンライン漢方相談をご利用になられたお客様から様々なお声をいただいております。

お客様の満足度96.9%

  • 30代 女性
    とても丁寧に聞き取りをしてくださり、体やメンタルの不安点をほぼすべてお伝えすることができました。時間が限られている病院などでは、こんなことまで言っていいのか…とためらうようなことも、笑わずに聞いてくださるのが、ホッとしました。
  • 20代 女性
    市販の漢方を飲んでいましたが、自分の症状を話して何を1番に改善していくべきかを知ることができ、やはり専門家に頼るのが1番だなと思いました。
  • 40代 女性
    相談員さんとの対話の中で、自分の症状をしっかり把握し、納得がいく改善法を一緒に考えてくださったので良かった。60分があっという間でした。
  • 50代 女性
    今起きている症状について、様々な角度から原因を考えてくださり、とても分かりやすくご説明していただきました。知らなかったことをたくさん教えていただき、楽しく感じました。 
  • 30代 女性
    伝え下手なので不安でしたが、本当にうまく聞き取って頂き、体調不良の複数の悩みをきちんとお伝えできたと思います。費用の説明も分かりやすく良かったです。
  • 20代 女性
    ラフな雰囲気で質問してくださって、気負わず回答することができました。漢方のことや身体の構造について言葉だけでなくイラストやボードなどで丁寧かつ分かりやすく説明していただいたので、スムーズに理解ができました。次回も宜しくお願い致します。
  • 50代 女性
    実際に会っているのと何ら差がなかった。症状をしっかりヒアリングしてくれ、東洋医学自体に知識がなかったため、西洋医学との考え方の違いも説明してもらえたのでよかった。

オンライン漢方相談の流れ

STEP1

お申し込み(完全予約制)

ご希望の相談時間を選択してください。

漢方相談約30~60分

相談時間の内訳〈60分の場合〉
約20分 カウンセリング
事前にいただいた質問をもとに、気になる体調や体質、生活習慣などをお伺いします。
約20分 アドバイス
生活習慣などのアドバイスを、体質に合わせて具体的にご提案します。
約10分 漢方薬の選定
約10分 お薬の説明
漢方薬の飲み方や注意事項などの説明やお届け方法などの説明をさせていただきます。
お客様の症状やお身体の状態によっては、カウンセリングやアドバイスをより詳しく行わせていただくため、90分程度お時間をいただくこともございます。

ご予約可能な日付がカレンダーに表示されますので、
相談ご希望日を選択してください。

ご都合のよい開始時刻を選択してください。

連絡先のご入力と相談をスムーズに行うため、
いくつかの質問にご回答ください。

〈お急ぎの方〉
本日~翌々日の午前12時(正午)までをご希望の方は、
お電話にてお申し込みください。

お問い合わせ先:長野店
026-223-1193(受付時間:10時~18時/第2・3木曜日を除く)

※第2・3木曜日のみ
川越店049-245-4193(受付時間:10時~18時)

STEP2

自動受付メールを受け取る

自動受付メールが届いたらご予約完了となります。
メールが届くまで、数分~数時間かかる場合がございます。

<自動受付メールが届かない場合>
お手数ですが下記までご連絡ください。
長野店:026-223-1193(受付時間:10時~18時/第2・3木曜日を除く)

※第2・3木曜日のみ
川越店049-245-4193(受付時間:10時~18時)

STEP3

ご予約日〈漢方相談当日〉

予約時間に、ご予約確定メールに記載されている招待URLにアクセスしてください。
オンライン漢方相談を開始いたします。

※予約時間から10分を過ぎると、システム上つながらなくなりますのでご注意ください。
 改めてご予約いただくか、上記問い合せ先までお電話ください。

スマホ・タブレット・パソコンでの相談が可能ですが、
図での説明等がありますので、画面の大きい端末を推奨しています

STEP4

漢方薬をお届け

宅配便でご自宅へお届けいたします。

●お支払い方法
クレジットWEB決済または代引き

●送料について
<青山本店・長野店・川越店・旭川豊岡店>
税込16,200円以上で送料無料
16,200円未満は、350円~700円(税込)、代引きの場合1,030円(税込)
※メール便(ネコポス)のご利用について
小さなお荷物の場合にご選択いただけます。ポストへの投函となりますので、お受け取りのお手間が掛かりません。到着日時指定はご利用いただけません。
<その他店舗>
各百貨店、商業施設により異なります。詳しくは各店相談員にお問合せください。

安心して続けられるよう、担当相談員がご様子を伺いながらお客様の健康の実現をサポートさせていただきます。

選べる3つのメニュー

来店と変わらないカウンセリング

1.オンライン漢方相談
(約60分)(相談料無料)
  • ・胃腸の調子が悪い
  • ・ダイエットしたい
  • ・生理痛・生理不順をよくしたい
  • ・アトピー・肌荒れ
など様々なお悩みをご相談いただいています。

心と体両方にアプローチ

2.自律神経失調症の相談
(約60分)(相談料無料)

こんな方におすすめです。

  • ・眠れない
  • ・イライラ、気分の落ち込み、不安感がある
  • ・動悸やめまい、頭痛がする
  • ・全身の倦怠感           など
  • 自律神経失調症に漢方薬の併用がおすすめな理由

    自律神経失調症であらわれる精神的な症状は、抗うつ剤や抗不安薬などでも改善はできますが、症状と体徴(身体にあらわれる特徴)を把握することで、身体的な症状と精神的な症状、共に漢方で改善を目指すことができます。
    漢方では「○○には△△湯」などのように、定められているわけではありません。同じ自律神経失調症の症状でも人によって原因は異なるため、専門家に相談し、自分に合った漢方薬を服用することが大切です。

ご相談増えています

3.妊活相談
(約60分)(相談料無料)

【ご購入された方には妊活サポートBOOK付き】

こんな方におすすめです。

  • ・妊活を始めたいけどどうしたらいいかわからない
  • ・年齢が気になる
  • ・将来のために、子宮の不調(子宮内膜炎など)を改善したい
  • ・男性妊活
  • 妊活に漢方薬の併用がおすすめな理由

    ①ホルモンバランスを調整

    生理不順や血の道症などのホルモンバランスにかかわる症状を改善します。

    ②血流を改善

    子宮や卵巣への血流を良くし、体温を整えて妊娠しやすい体内環境をサポートします。

    ③ストレスによる症状を軽減

    ストレスはホルモンバランスや自律神経に影響を与えます。ストレスによる影響を軽減することで身体全体の健康状態を改善します。

漢方製剤30日分を10%OFFで!

はじめての漢方相談応援チケット

オンライン漢方相談ページ TOPへ