薬日本堂の監修書籍「はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト」が、
9月11日(木)実業之日本社より発売されました。
「はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト」
「私の不調に合うのはどれかしら」、「漢方薬のパッケージを見ても、選び方がわからない」……。
そんな悩みにこたえる入門書で、陰陽・五行、気血水など漢方の基礎から、ドラッグストアでよく見かける漢方薬62種と、主要な生薬37種を取り上げ、定められた効能・効果に加えて、構成生薬とそのはたらき、 どんなとき・どんな人に適しているかを、わかりやすい言葉で解説しています。
漢方薬検定の試験勉強としてはもちろん、漢方薬を学び始めたい方への入門書としても最適の一冊です。
■「漢方薬検定」とは
「漢方薬検定」は、一般社団法人日本漢方養生学協会が主催する検定です。漢方の基本とよく用いられる漢方薬について学びます。
昨今、病院やドラッグストア、漢方専門店など、漢方薬を扱う場所は増え、利用している人も増えました。漢方薬検定では自分自身が服用する、または医療現場で適切に扱うための知識を正しく学ぶことができる、漢方薬の世界への入口として位置付けられる検定試験です。
【新検定】「第1回 漢方薬検定」
2026年3月15日(日)にオンラインで初開催!
▽検定の詳細はこちら
漢方薬検定公式HP
▽書籍の詳細はこちら
はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト
Amazonや楽天ブックスの他、全国の書店・オンライン書店等にてお買い求めいただけます。
店頭でのご注文も可能ですので、ぜひお近くの書店に足をお運びください。
全国の薬日本堂店舗(一部店舗除く)、薬日本堂漢方スクールでも順次発売いたします。