NIHONDO 薬日本堂株式会社

ホーム > インフォメーション

インフォメーション | 漢方・漢方薬の薬日本堂

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

  • 秋の和漢ビューティーフェア開催

    2025.09.29

    [期間限定 特別ご優待 2025年10月1日(水)〜10月31日(金)]
    日頃のご愛顧に感謝して、メンバー登録されているお客様限定で特別ご優待を開催いたします。
    この時期のおすすめ商品が、上記期間中おまとめ買いで特別価格に。
    ご愛用中のアイテムから気になっていたものまで、自由に組み合わせてお楽しみください。
    全店舗にて開催。

    詳しくはこちら

  • 【製品】「KAGAE SCENTS(カガエ センツ)」9月22日(月)新発売

    2025.09.22

    ひと息で、小さな転機に。精油のみの香りが織りなすオーデコロン「KAGAE SCENTS(カガエ センツ)」 新発売

    からだの内外をトータルに磨く漢方ビューティーブランド「KAGAE(カガエ)」より発売。
    明るい柑橘と優雅な花々が心を開き、穏やかな木々が静寂をもたらす、前向きな一歩を静かに後押しする香りです。

    全国のニホンドウ漢方ブティック、カガエ カンポウ ブティック、薬日本堂のほか、薬日本堂公式オンラインショップ、スギ薬局一部店舗(順次発売)にてご購入いただけます。

    詳細はこちら

  • 【募集終了しました】薬局スタッフ募集(横浜髙島屋店・パート契約)

    2025.09.22

    ニホンドウ漢方ブティック 横浜髙島屋店にて、薬局スタッフ(パート契約)を募集いたします。
    募集要項などは採用ページよりご確認ください。

    募集要項・エントリーはこちら >>

  • 【募集終了しました】薬局スタッフ募集(京王新宿店・パート契約)

    2025.09.22

    ニホンドウ漢方ブティック 京王新宿店にて、薬局スタッフ(パート契約)を募集いたします。
    募集要項などは採用ページよりご確認ください。

    募集要項・エントリーはこちら >>

  • 「養生手帖 2026」9月16日(火)新発売

    2025.09.16

    『養生手帖 2026』新発売!

    昨年大好評いただいた「養生手帖」を今年も発売いたします。
    薬日本堂漢方スクール講師がアイディアを出し合い生まれた、養生の知恵が詰まったお役立ち間違いなしの手帳です。

    ■2026年のラッキーカラー"赤"
    丙午の年の赤は、力強さとスピードの象徴。
    その力を静かに宿す、日本の伝統色"深緋(こきあけ)"をカバーに選びました。

    ■月の満ち欠けや旧暦まで一目で
    二十四節気、七十二候、雑節、土用の入りも掲載。
    季節のリズムを感じながら予定管理できます。

    ■四季の食養生ページ
    四季ごとの食養生と、おすすめの食材を紹介。また、漢方薬の原料となる生薬を毎週イラスト・解説とともに掲載しています。

    \こんな方におすすめ/
    □季節の変化や養生の智慧を暮らしに取り入れたい方
    □手帖で日々の体調や気づきを記録したい方
    □新しい一年を、心穏やかに、前向きに過ごしたい方

    『養生手帖2026』 ¥2,200 (税込)
    仕様:B6サイズ/160ページ
    月間:2025年12月から2027年1月までを掲載
    週間:月曜はじまり

    ▽詳細・ご購入は薬日本堂公式オンラインショップをご確認ください

    https://www.nihondo-shop.com/SHOP/496149021033.html

  • 【監修書籍】「はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト」発売

    2025.09.12

    薬日本堂の監修書籍「はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト」が、
    9月11日(木)実業之日本社より発売されました。

    「はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト」
    「私の不調に合うのはどれかしら」、「漢方薬のパッケージを見ても、選び方がわからない」……。
    そんな悩みにこたえる入門書で、陰陽・五行、気血水など漢方の基礎から、ドラッグストアでよく見かける漢方薬62種と、主要な生薬37種を取り上げ、定められた効能・効果に加えて、構成生薬とそのはたらき、 どんなとき・どんな人に適しているかを、わかりやすい言葉で解説しています。
    漢方薬検定の試験勉強としてはもちろん、漢方薬を学び始めたい方への入門書としても最適の一冊です。

    ■「漢方薬検定」とは
    「漢方薬検定」は、一般社団法人日本漢方養生学協会が主催する検定です。漢方の基本とよく用いられる漢方薬について学びます。
    昨今、病院やドラッグストア、漢方専門店など、漢方薬を扱う場所は増え、利用している人も増えました。漢方薬検定では自分自身が服用する、または医療現場で適切に扱うための知識を正しく学ぶことができる、漢方薬の世界への入口として位置付けられる検定試験です。

    【新検定】「第1回 漢方薬検定」
    2026年3月15日(日)にオンラインで初開催!

    ▽検定の詳細はこちら
    漢方薬検定公式HP

    ▽書籍の詳細はこちら
    はじめて学ぶ やさしい漢方 漢方薬検定公式テキスト

    Amazonや楽天ブックスの他、全国の書店・オンライン書店等にてお買い求めいただけます。
    店頭でのご注文も可能ですので、ぜひお近くの書店に足をお運びください。
    全国の薬日本堂店舗(一部店舗除く)、薬日本堂漢方スクールでも順次発売いたします。

  • 【梅田阪神店】阪神タイガース リーグ優勝記念セール開催中!

    2025.09.11

    \阪神タイガース リーグ優勝記念セール開催中!/
    開催期間:9月8日(月)~14日(日)

    阪神梅田本店では、ご声援に感謝して全館でスペシャルな企画を開催!
    ニホンドウ漢方ブティックでは、税込11,000円以上お買い上げで「薬日本堂のど飴」1袋をプレゼントいたします(限定100個)。
    皆様のご来店を心よりお待ちしております。

    ▽詳しくはこちら
    https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hsst/hsst04/detail/2025/09/_top.html

  • マガジンハウス「クロワッサン」にて商品が紹介されました

    2025.09.10

    マガジンハウス社「クロワッサン」にて、イヌリンファイバーが掲載されました。
    健康特集「その眠気もだるさも糖が原因?正しく知って、糖質疲労を防ぐ」内、水溶性食物繊維イヌリン配合のおすすめアイテムとして
    「イヌリンファイバー」をご紹介いただきました。

    ▽商品詳細
    https://www.nihondo-shop.com/SHOP/496149020860.html

インフォメーションページ TOPへ