「リンネル8月号」(宝島社)の「心地いい夏のための髪と頭皮ケア」特集にて、カガエ カンポウ ブティックの「カガエ シャンプー」「カガエ コンディショナー」をご紹介いただきました。
[掲載商品]
カガエ シャンプー
カガエ コンディショナー
ホーム > インフォメーション
2020.06.23
「リンネル8月号」(宝島社)の「心地いい夏のための髪と頭皮ケア」特集にて、カガエ カンポウ ブティックの「カガエ シャンプー」「カガエ コンディショナー」をご紹介いただきました。
[掲載商品]
カガエ シャンプー
カガエ コンディショナー
2020.06.23
2020年6月17日午後14時00分 から 6月22日午前0時30分までの間、
システム障害により、オンライン漢方相談にご予約いただきました一部のお客様の
ご予約を確認できない状態が判明しました。
大変申し訳ありませんが、ご予約後、翌日の正午までに「ご予約の確定メール」を受信されていない方は、
こちらの入力フォームより再度ご予約をいただけますようにお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
今後は再発防止に努めてまいります。
▼ご予約はこちら
オンライン漢方相談ご予約フォーム
2020.06.01
新しい生活様式が求められる中で、体調管理により一層気を遣われている方も多いのではないでしょうか。日々の健康のお守りにご活用いただきたい和漢エナジードリンクを、期間限定で応援価格にてご用意しました。ご来店購入額が1万円以上のお客様にはプレゼントもございます。
キャンペーン期間:2020年6月1日(月)~2020年6月30日(火)
詳しくはこちら
2020.05.26
薬日本堂が監修する永谷園「くらしの和漢」シリーズとの
Instagram相互フォローキャンペーンを5月26日(火)~6月15日(月)に実施します。
ニホンドウ漢方ブティック公式(@nihondokampoboutique) と、くらしの和漢公式(@kurashinowakan)の
両方のアカウントをフォロー、いいねしていただいた方から抽選で10名様に、
和漢素材を配合した、おうちの常備食に便利なアイテム10点をセットでプレゼントします。
薬日本堂が監修する“くらしの和漢シリーズ”からは、お湯を注ぐだけの「参鶏湯スープ」「酸辣湯スープ」、うっかり食べ過ぎてしまったあとやからだを労わりたい時にもおすすめな「鶏粥」「貝柱粥」がラインナップ。
薬日本堂からはノンオイルで人気のカレー「はと麦とひよこ豆のグリーンカレー」をご提供します。
調理は簡単にしたい、でも体にうれしいものを食べたい・・・そんなときに役に立つアイテムばかりです。
[応募方法]
ニホンドウ漢方ブティック、くらしの和漢それぞれの公式Instagramをフォローのうえ、
キャンペーン実施の投稿に「いいね」を押すと応募完了です。
ぜひこの機会にご応募ください。
公式ページはこちら
ニホンドウ漢方ブティック公式Instagram
くらしの和漢公式Instagram
2020.05.25
外出自粛や在宅ワークの影響で、生活習慣の変化や運動不足による
体重増加・こり・むくみなどのお悩みの声が多くなってきています。
そういったお悩みにお応えし、こんな時こそご活用いただきたいおすすめアイテムのセットを、
期間限定で応援価格にてご用意しました。
キャンペーン期間:2020年5月20日(水)~2020年6月30日(火)
詳しくはこちら
2020.05.21
漢方ライフを応援する、薬日本堂公式LINEを公開しました。
毎月おすすめのつぼや食材、漢方養生の情報をお届けします。
また、漢方ダイエット体質チェックで、簡単にあなたの体質タイプがわかるコンテンツもご用意しています。
ぜひお友だち登録をお願いします。
2020.05.01
「漢方」とは薬だけではなく、食事(薬膳)やツボなど健康に暮らすための知恵の集合体です。ミニセミナーでは、漢方スクール講師が薬膳やツボ、毎日を気持ちよく過ごす漢方養生法をお伝えします。ゴールデンウィークのおうち時間にぜひご活用ください。
薬日本堂漢方スクールミニセミナー
2020.04.16
感染症についての皆様の不安な気持ちを受け止め、感染したらどんな薬で治療できるか?予防は?養生は?などについて、今知っておきたいことを、漢方・養生の情報サイト『漢方ライフ』にて毎週木曜日に連載しています。
本日最新記事を公開いたしましたので、ぜひご覧ください。今回は「中医学と漢方の違い」 についてお伝えしています。
▼漢方ライフ「漢方から見る感染症対策」連載
連載一覧ページ
▼最新記事「中医学と漢方の違い」
漢方で見る感染症対策Vol.5「中医学と漢方の違い」
2020.04.09
感染症についての皆様の不安な気持ちを受け止め、感染したらどんな薬で治療できるか?予防は?養生は?などについて、今知っておきたいことを、漢方・養生の情報サイト『漢方ライフ』にて毎週木曜日に連載しています。
本日最新記事を公開いたしましたので、ぜひご覧ください。
今回は「板藍根(ばんらんこん)」「気とは何か」についてお伝えしています。
▼漢方ライフ
漢方養生で見る感染症対策Vol.4 板藍根の正しい使い方と、気とは何か?
2020.04.09
春のビューティーフェアを開催します。
日頃のご愛顧に感謝して、おまとめでお得にご購入いただけます。
▼店舗
期間:2020年4月11日(土)~5月31日(日)
▼オンラインショップ
期間:2020年4月11日(土)~4月26日(日)
詳細はコチラ >>