2019年9月1日(日)、「なつめスナック」を発売いたしました。
濃厚な甘みのあるブランドなつめ「和田なつめ」をひとつひとつ手作業で種抜きし、添加物・油不使用の乾燥製法で、カリッと食べ応えのある食感に仕上げました。酸味が少なく蜜のような濃厚な甘みが特徴です。
全国のニホンドウ漢方ブティック、カガエ カンポウ ブティック、薬日本堂オンラインショップにてお買い求めいただけます。
▼詳しくはこちら
なつめスナック(オンラインショップ)
ホーム > インフォメーション
2019.09.01
2019年9月1日(日)、「なつめスナック」を発売いたしました。
濃厚な甘みのあるブランドなつめ「和田なつめ」をひとつひとつ手作業で種抜きし、添加物・油不使用の乾燥製法で、カリッと食べ応えのある食感に仕上げました。酸味が少なく蜜のような濃厚な甘みが特徴です。
全国のニホンドウ漢方ブティック、カガエ カンポウ ブティック、薬日本堂オンラインショップにてお買い求めいただけます。
▼詳しくはこちら
なつめスナック(オンラインショップ)
2019.08.28
「GLOW 10月号」(宝島社)の「夏バテに火鍋&四川レシピ」特集にてアン ミカさんおすすめとして「薬膳レストラン10ZEN」をご紹介いただきました。
[掲載施設]
薬膳レストラン10ZEN
2019.08.26
女優の田中美里さんがDJを務める、ラジオ番組bayfm78「損保ジャパン日本興亜presents Morning Cruisin’」に、薬日本堂漢方スクール講師・薬剤師の齋藤友香里が出演し、季節の養生法や和漢素材を取り入れた漢茶のブレンドをご紹介します。ぜひお聴きください。
[スクール]
薬日本堂漢方スクール
[番組情報]
番組名:Morning Cruisin
放送日時:8月31日(土)朝9時~9時52分
WEBサイト:Morning Cruisin(外部サイトにリンクします)
2019.08.05
薬日本堂が監修する永谷園「くらしの和漢」シリーズとのコラボイベントを9月6日(金)に開催します。参加をご希望の方は、永谷園イベント特設ページよりお申込みください。(8月19日月 締切)
イベントの第1部では、これからの季節に知っておくと便利な食生活の知恵を漢方養生の視点から解説します。第2部は和漢素材を使ったお粥と薬膳レストラン10ZENの限定スイーツセットをご試食いただきます。
会場は品川駅徒歩4分の「ニホンドウ漢方ミュージアム」です。ぜひご応募ください。
[応募とイベント詳細](外部サイトへリンクします)
永谷園イベント特設ページ
2019.07.29
「numero TOKYO 129号」(扶桑社)の「エディターズレター」にて東京品川駅徒歩4分の「ニホンドウ漢方ミュージアム」を編集長 田中杏子さんにご紹介いただきました。
[掲載施設]
ニホンドウ漢方ミュージアム
2019.07.22
「MAQUIA9月号」(集英社)の「真夏のデトックス100問100答」特集にて、日本橋店髙島屋S.C.店の漢方カウンセラー上之原静香を取材いただきました。また記事の中でおすすめアイテムとして「カガエ ハーブティーリセット」「カガエ フレッシュコロン アース」をご紹介いただきました。
[掲載製品]
カガエ ハーブティーリセット
カガエ フレッシュコロン アース
2019.07.20
「mina 9月号」(主婦の友社)の「この週末は美容メンテで癒されたい」特集にて薬日本堂がプロデュースする薬膳レストラン10ZENの「美肌コース」「デトックススープランチ+サラダバー」が紹介されました。
[掲載メニュー情報]
ランチメニュー
2019.07.20
「リンネル9月号」(宝島社)の「素敵なあの人の“夏冷え”対策法」特集にてニホンドウの「漢茶 暖宮茶」「nu 有機 田七人参」薬日本堂の「漢茶 活」がライター仁田ときこさんおすすめのアイテムとして紹介されました。
[掲載製品]
漢茶 暖宮茶
nu 有機 田七人参
漢茶 活
2019.07.10
「TOKYO MINTOO」(サンケイリビング新聞社)の「クールな汗、かいてる?」特集にて薬日本堂がプロフデュースする薬膳レストラン10ZENの「温活コース」が紹介されました。
[掲載メニュー]
薬膳レストラン10ZEN 温活コース
2019.07.05
「CREA 8・9月合併号」(文芸春秋)の「日々のごはんのお取り寄せ」特集にて薬日本堂のカレーシリーズ「山芋と3種のきのこの巡りカレー」「黒豆と蓮根の巡りカレー」がフードライター小松めぐみさんおすすめのアイテムとして紹介されました。
[掲載製品]
山芋と3種のきのこの巡りカレー
黒豆と蓮根の巡りカレー